スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
いつかの晩ご飯と、お弁当が始まった~~。
いつかの晩ご飯。

お味噌汁の具はもやしと油揚げ。
お友達からもらった筍を使って、筍メンマを作りました♪

下処理した筍を醤油、砂糖、ゴマ油、鶏ガラスープの素で煮込んで、
仕上げにラー油をたらせば、メンマができたぁ~o(*^▽^*)o~♪
これかなり美味しかった~~♪
美味しい筍ごちそうさまでした~!
新玉ねぎのオニオンスライス。

温泉卵を作ったけど、白身が殻にくっついちゃった。。
新玉ねぎって、あまくて水々しいからどんどん食べれちゃう=*^-^*=
醤油+麺つゆで食べる~~。
稲荷餃子~♪

ニラ、キャベツ、豚ひき肉があったので、餃子の具を作って、
油揚げに詰めて焼きました~~♪
キャベツがたっぷりで少なめのお肉でボリューム満点の一品。
ニラが嫌いな子供達も、細かく刻んだニラは大丈夫(^▽^)/
晩ご飯の支度しながら、筍メンマをちょこちょこつまんでたら、
これだけしか残らなかった。半分くらいになってる(-。-;)
小皿に移し替えた。。。。

それと、自家製 大根のぬか漬け。
今日はお肉率がかなり低かったので、我が家ではかなりヘルシー晩ご飯になったo(*^▽^*)o~♪
それと、Zen坊の幼稚園でお弁当が始まった。
お弁当はしばらく毎日だけど、旦那ちゃんのおかずをちょこっと詰めて完成♪♪

うさちゃんご飯でZen坊も大喜びしてくれた~♪
おかずは、唐揚げ、焼きそば入り卵焼き(半分)、竹輪、枝豆、人参のゴママヨ和え。
卵焼きは半分に切らないと入らなかった。。。お弁当箱ちいさっ!
シリコンカップのもうワンサイズ小さいのが欲しいな~。
しっかり完食~!

うれしい~~~!
お友達と一緒だと、食べるのに集中してくれないかな。って心配だったけど、ちゃんと食べてくれた!
幼稚園の方針で、お弁当になれるまで年少さんは、食べれるものだけ(好きな物)入れてください。との事。
まずは、「ちゃんと全部食べる事」を学ぶらしい♪
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL:http://zenkitchen2.blog96.fc2.com/tb.php/472-8ea91a07